「AIが話題だけど、どこから学べばいいの?」
「使ってみたけど、うまく活かしきれていない…」
「仕事に活かせたらと思うけど、私にもできるのかな?」
そんなふうに感じているあなたへ。
今、業務の中で“AIを使いこなせる人”が、あらゆる現場で求められています。
AIはとても便利。けれど、「出力されたものをそのまま使えば正解」というわけではありません。
実際の仕事では、AIが出した案を自分の頭で考え、見直し、必要に応じて修正・判断する力が求められます。
この講座では、そんな“自分でレビューできる力”を身につけていきます。
たとえば、こんな方におすすめ!
- ChatGPTなどを使ってはいるけど、もっと効果的に使いたい
- 業務でAIを活かす力を、基礎から応用までしっかり身につけたい
- 文章作成・資料作成・企画などを、もっと効率化・質を向上させたい
- 「AIを活用できる人材」として、仕事の幅を広げたい
- 情報に振り回されず、自分の判断軸を持って働きたい
この講座で学べること(一部)
- 議事録の自動化と改善
- 記事のリライトと視点の調整
- 伝わる文章・SNS・メール生成とレビュー
- AIで企画やマニュアルを作る実践演習
- レポートや資料の作成+分析・考察
- 効率的な情報収集と活用 など
“AIの答えに頼るだけ”ではなく、“自分で判断できる人”を目指してみませんか?
※この講座はAIをこれから業務で活用したい方向けの「中級クラス」です。
※AIを実際に活用しながら進めていきます。
募集期間:2025年6月9日(月)~2025年7月7日(月)お昼12時
定員:8名
講座数:全12回
【所要時間について】
1回の講座あたり40分~1時間を予定しています。
【日時について】
1ヶ月2講座ずつ進めていきます。
開催日時は、講座の中で参加者の皆さんとスケジュールを確認して次回日時を確定します。
企業案件の場合、ミーティング日時は毎回相談して決めるためです。
基本平日日中か土曜日で企業が動いている時間を想定して行います。
日程が合わず、講座に参加できない場合は録画をご覧になるか議事録をご確認いただきます。
お休みされた方へ別途講座を開催することはないためお気をつけください。
【費用について】
通常1ヶ月5万円(税別)のところ0期生限定価格1ヶ月1万円(税別)でご案内しています。
【退会について】
6ヶ月を通して特別の価格となっております。もし途中で退会をご希望された場合も6ヶ月分の費用がかかります。あらかじめご了承ください。
【企業の方へ】
プチっとスクールplusは、プチっとサポートへ登録をすることを前提にして学ばれている方を特別価格の1万円(税別)でご案内しております。企業様の担当者の方は、1名につき月額5万円(税別)となっております。
2025年7月に実施
1講座目:AI活用のはじめの一歩
Wordpressの概要、AI活用について、活用事例、AI活用をする上で気をつけること、今回の課題共有2講座目:議事録を自動化してみよう
前回課題の発表とフィードバック、議事録の自動化、今回の課題共有
2025年8月に実施
3講座目:記事のリライトの行い方
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用した文章のリライト方法、今回の課題共有4講座目:伝わる文章の生成方法
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用した文章生成、今回の課題共有
2025年9月に実施
5講座目:メール文章の生成方法
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したメール文章の生成、今回の課題共有6講座目:SNS投稿企画の生成方法
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したSNS投稿企画の生成、今回の課題共有
2025年10月に実施
7講座目: AIでイベントの企画を行う
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したイベント企画作成、今回の課題共有8講座目:AIでマニュアル作成を行う
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したマニュアル作成手順、今回の課題共有
2025年11月に実施
9講座目:レポート作成と分析
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したレポート作成と分析、今回の課題共有10講座目:AIで資料作成を行う
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用した資料作成、今回の課題共有
2025年12月に実施
11講座目:リサーチの実施
前回課題の発表とフィードバック、AIを活用したリサーチ方法、今回の課題共有12講座目:修了式
アクションプランシートの提出、講座で得た”気付き”と「私の行動宣言」、修了式
1、LINEに登録
2、LINEから「お名前」「AIで変わるわたしの働き方講座申し込み希望」と返信ください。
3、初回分のお支払いの実施(クレジット決済となります)
4、Slackへ招待
5、受講者皆様と1回目の日程調整の実施
6、受講日当日(パソコンでご参加ください。Zoomにて実施をいたします。)
お申し込みはこちら
お申し込みは、LINE公式アカウントを活⽤しています。
下記のリンクから登録を完了させたら「お名前」「AIで変わるわたしの働き方講座申し込み希望」と必ずご返信ください。
まず講座のお話しを聞いてみたいという方もLINE公式アカウントからお問合せください。
